観戦ガイド

 

ハンドボールって??

ハンドボールは名前の通り、手を使ってボールを投げたり、シュートをします。激しい攻撃・守備でコートを走り、シュート時はジャンプして空中でボールを投げます。このように、ハンドボールは『走る・投げる・跳ぶ』の3要素が揃ったスポーツで、スピード・迫力ある攻防や華麗なシュートが魅力です。

日本ハンドボールリーグとは?

日本ハンドボールリーグは国内最高のリーグで、選手の持つテクニック、スピード溢れる試合内容はトップレベルです。 多くの日本代表選手がこの日本リーグでプレーしています。実際に試合会場で、トップレベルの試合をご覧ください。選手の素晴らしいパフォーマンスにご期待ください。

簡単なルールの説明

ハンドボールは1チーム7人の選手がコート上でプレーします。7人のうち、1人は ゴールを守るゴールキーパー(GK)で、他6人はコートプレーヤー(CP)となります。ハンドボールは相手ゴールにシュートして得点となり、試合時間内(前・後半、各30分)に多く得点したチームが勝ちとなります。
コートは40m×20mの大きさで、ゴールから6mの距離に半円のラインが引かれています。これを6mラインと呼び、6mライン内にはゴールを守るGKのみ入ることができます。攻撃するチームは、6mラインの外からシュートを打たなければなりません。

ハンドボールの主な特徴

ここに注目してハンドボールを観戦してみよう!!

ハンドボールのコート図

ボール

 
外周
重量
 
3号球
58~60cm
425~475g
一般男子・大学男子・高校男子用
2号球
54~56cm
325~375g
一般女子・大学女子・高校女子・中学生用
1号球
49.5~50.5cm
255~280g
小学生用

競技時間

★正規時間;日本リーグでは、前半30分-ハーフタイム15分-後半30分。
 正規時間内に多く得点を入れたチームが勝利となります (同点の場合は引き分け)。
 但し、プレーオフに限り、正規時間で引き分けの場合は、延長戦があります。

チーム

★日本リーグでは、1試合に1チーム最大16名の選手が試合に登録できます。
 試合中、コートには7名の選手が出ることができます。
 7名のうち、1名はゴールを守るゴールキーパー(GK)、6名がコートプレーヤー(CP)です。

スローオフ

★試合を始める時、センターライン中央からボールをパスして始めます。これをスローオフといいます。
 また、相手に得点を決められた後、試合を再開する際も、スローオフで始めます。

試合中の選手交代

★試合中、選手はいつでも何度でも、交代ラインから自由に交代することができます。
 交代の際、タイムキーパーやスコアラーに申し出る必要はありません。

ボールの扱い方

★身体の使用部分・・・ひざから上。足で触れることは反則。
★ボールの保有時間・・・3秒まで。
★ステップの範囲・・・ボールを持ったら、3歩まで歩けます。(ボールを持った瞬間は0歩)

得点

★1回につき1点の得点となります。

反則

★オーバータイム・・・3秒より長くボールを保持する
★オーバーステップ・・・ボールを持って4歩以上歩く
★ダブルドリブル・・・ドリブルしたボールを一度持って、再度ドリブルする
★ラインクロス・・・コートプレーヤーがゴールエリアラインを踏んだり、エリア内に入る
★プッシング・・・相手を押したり、突き飛ばす
★キック・・・ゴールキーパー以外のプレーヤーが足でボールを扱う
★パッシブプレー・・・攻撃しよう、あるいはシュートしようという意図を示さないでチームがボールを所持し続ける

罰則

★警告・・・反則や反スポーツマンシップ行為にはイエローカードが提示されます。
      提示は、プレーヤーは1人に1回、チームで計3回が限度です。
★退場・・・反則や危険行為が繰り返された時は、2分間の退場となります。
      その選手は退場時間中プレーすることはできず、その選手のチームは、
      他の選手をコート内に補充することができません。
      例:Aチームの№2の選手が退場 → №2の選手は2分間試合に出ることはできません。
      またAチームは2分間、1人少ない状態で試合をしなければなりません。
★失格・・・重大な反則、反スポーツマンシップ行為には、レッドカードが提示されます。
      また同一選手が3回退場を受けた時も提示されます。
      レッドカードが提示された選手は、その試合の残り時間、試合に出ることはできません。

ページトップへ戻る